ハムスターは脱走することが多い動物です。
扉を閉め忘れで脱走されてしまうこともありますが、思わぬ隙間からこっそり抜け出してしまうこともあります。
わたしも初めて手作りしたケージを使っていた時は何も対策をしてなかったので気づいたら脱走されてしまったことがあります。
無事に見つかればいいですが、なかなか見つからないと不安ですよね🥺
そこで今回はハムスターが脱走してしまったらどうやって探したら良いのか、経験談を交えて紹介していきます!
脱走したハムスターの探し方
ハムスターを探す方法はいくつかあります。
すぐ見つかる場合もあれば、他の部屋に移動してしまってなかなか見つからない場合もあるので、いくつかの対処法を試しながらハムちゃんを見つけ出してあげましょう。
ハムスターが見当たらないと不安になり、ついつい焦って探してしまいますが、焦ってハムスターを怪我させないようにまずは落ち着いて細心の注意を払いながら探しましょう。
扉を閉める
ハムスターを探す際は各部屋の扉を閉じてハムスターが他の部屋に移動できないようにしておきましょう。(既に他の部屋に移動している可能性もありますが…)
狭い場所や暗い場所を探す
ハムスターは暗くて狭い場所が好きです。
そのため家具の隙間に隠れていることが多いです。
過去に脱走したハムちゃんを見つけた時はテレビ台の中や家具の下に潜り込んでご飯を食べていました!
まずは隙間にハムスターが入り込んでいないか覗いてみましょう。
高い場所を探す
ハムスターは身体能力が高いので爪が引っかかる場所があれば高い場所も昇っていきます。
ついつい目線を下に落としがちですが、上も探してみましょう。
特にカーテンがある場所は要注意です。
カーテンを登っている最中だったり、登りきってカーテンレールの上やカーテンの近くにある家具に登っているかもしれません。
部屋を暗くする
ハムスターは夜行性のため暗くなると活発に動きます。
その習性を活かすために1度部屋を真っ暗にしてみましょう。
部屋を真っ暗にしたらその場で耳を澄ませてみてください。
ハムスターがまだその部屋にいれば動き出して「カサカサ」と音がするかもしれません。
うんちの場所を辿る
ハムスターは歩きながらうんちをするので、うんちが落ちている場所を辿っていけばハムスターが見つかったり、ハムスターが出入りしている場所を見つけられる可能性があります。
エサを置く
ハムスターが入りそうな隙間の前にエサを置いてみましょう。
エサに誘われてハムスターが出てくるかもしれません。
名前を呼ぶ
普段からよく名前を呼びかけていて、かなり懐いているハムスターなら名前を呼べば戻ってくる可能性があります。
わが家のハムちゃんも名前を呼んだら「おやつがもらえる!」と思ったのかダッシュで戻ってきました(笑)
ケージの扉を開けて置いておく
パトロールが終わったハムスターが自らケージに帰ってくるかもしれません。
ハムスターがいそうな場所(床)にケージを設置して待機してみましょう。
ハムスターを探す際の注意点
ハムスターを探す際はハムスターに怪我をさせないようにこのような点に注意しましょう。
危険な物を片付ける
ハムスターを探し始める前に気をつけたいことですが、もし部屋にネズミ捕りや害虫を駆除するための捕獲器や薬が置いてある場合は1度ハムスターの手に届かない場所に片付けましょう。
ハムスターが中に入ってしまったり、口に入れてしまったら危険です。
他にもハムスターが口に入れたら危険なものがあれば片付けておきましょう。
扉の開閉に注意
扉の開閉をする際に、もし扉の近くにハムスターがいたら怪我をさせてしまう危険があります。
扉の開閉はゆっくり慎重に行ってください。
ハムスターを踏まないように注意
ハムスターが急に出てきて誤って踏んでしまった!なんてことがあったら大変です。
ハムスターが脱走している間は慎重に歩きましょう。
同居人がいる場合は同居人の方にも細心の注意を払うように警告しておきましょうね。
ちなみにわたしはハムスターを踏まないようにすり足で歩いてました!
まとめ
今回はハムスターが脱走してしまった際の探し方のおすすめを紹介しました!
ハムスターは思わぬところから抜け出し、1度覚えてしまうと何度も繰り返します。
ハムスターが脱走してしまうとほんとに大変です。
部屋の壁紙をかじられたり、漫画本をかじられたこともあります。
もし脱走されてしまったら、ハムスターに怪我をさせないことに注意しながら早く見つけ出してあげましょう。
そして次は脱走されないようにケージを変えたり、脱走経路を見つけて対策してあげてくださいね!
ランキング参加中です!
良かったらクリックお願いします(人 •͈ᴗ•͈)
にほんブログ村
ハムスターランキング
コメント